四街道市千代田3丁目にて

モンキアゲハ
平成16年9月20日採集、モンキアゲハ♀1頭、傷だらけのチョウだったが、
以前から手にしたいと思っていたのでこれがモンキアゲハかとしみじみと見た。
クロアゲハの後ろ羽に白黄色の班点を入れたチョウだ。班点が実にきれいだ。千
代田3丁目在住の友人が♂のモンキアゲハを数匹採集したのを見せてもらったが
、黒光りの中に白黄色の班点が見事だ。このチョウは蝶道をつくって巡回するの
で、じっと待つことによって捕獲できるという。彼は♂ばかりで♀が捕りたいと
言っていた。食草のみかん科カラスザンショウがあるようなので、食草のカラス
ザンショウと幼虫を探すのもまた楽しみだ。
彼はルリタテハも数匹採集していた。ルリタテハは夏の夕方5時ごろ一定の場所
に飛来するという。彼の案内で夕方その現場へ出向いたがやはり言うとおりに夕
方数匹のルリタテハが飛来してきた。1頭の♂を捕獲した。かなりの数生息して
いるようなので、食草のサルトリイバラやホトトギスなどがやはり数多く近辺の
林に自生していることが推測できる。4月ごろルリタテハの越冬成虫♀1頭を捕
獲、標本として保管している。桜が咲き気温も上がって陽だまりはかなりの温度
上昇が感じられた。そこをルリタテハは飄々と飛来、捕獲するのがなんとなく気
の毒になった。産卵してきたのかもしれないが、大分翅が傷んでいた。

ルリタテハ