2012年4月13日金曜日

オオムラサキ幼虫が眠起

自宅で飼育のオオムラサキ


越冬幼虫(4令)35匹保管中ようやく2匹が 目覚めて鉢植えのエノキの枝又で静止 
夜間には糸を吐きながらエノキの新芽を食べに行くことだろう。
友人の飼育との差がかなりあるようで、当家の幼虫はおくてのようだ。飼育保管場
  所の温度が低いのではないかといわれた。
日照時間が少なく狭い飼育場所なのでしかたない。  
    

         佐倉市畔田を散策中 ツマキチョウの♀4匹を見たが♂は見られなかった。