2017年12月8日金曜日

クワゴマダラヒトリ飼育記録



クワゴマダラヒトリ飼育記録

開帳 ♂ 37mm~42mm、 ♀ 56mm~64mm、成虫は年1回、7~9月初旬頃出現、クワの害虫として有名で、クワの巣虫と呼ばれている。
クワのほか、モモ、リンゴ、ナシ、ウメ、スモモ、サクラその他種々の植物を食す。
分布 北海道、本州、四国、九州、對馬、中国。

産卵                                           2009.08.25 

孵化  産卵から10日経過(1個の卵胞で約700匹)  2009.09.04

孵化から2日経過の幼虫                          2009.09.05

孵化から3日経過の幼虫                     2009.09.06

孵化から11日経過の幼虫                              2009.09.14

孵化から17日経過の幼虫                     2009.09.20
幼虫の体色が変化、平均体長約10mm
孵化から19日経過の幼虫                   2009.09.22

孵化から27日経過の幼虫                2009.09.30
 幼虫の測定 体長平均約13mm、体重平均37mg
孵化後33日経過の幼虫の幼虫               2009.10.06
幼虫の測定 体長平均約15mm、体重平均41mg
孵化後37日経過の幼虫                     2009.10.10

孵化後58日経過の幼虫(越冬前)        2009.11.01
成長にばらつきあり
孵化後58日経過の幼虫(越冬休眠)      2009.11.01
成長にばらつきあり
孵化後58日経過の幼虫(越冬休眠)      2009.11.01
成長にばらつきあり
孵化後130日経過の幼虫(越冬休眠)      2010.01.12
成長にばらつきあり

眠 起(冬眠目覚め)                           2010.04.06
孵化後214日経過の幼虫
眠起後 孵化後243日経過の幼虫    2010.05.04

眠起後 孵化後259日経過の幼虫    2010.05.20


眠起後 孵化後263日経過の幼虫  (終令)    2010.05.24
体長 約45mm~50mm

眠起後  終令幼虫 孵化後263日経過   2010.05.24

蛹化(まゆ)   孵化後274日経過          2010.06.04
約11日で蛹化(まゆ)

蛹化(まゆ)   孵化後274日経過          2010.06.04
約11日で蛹化(まゆ)

羽化 ♀ 孵化後363日経過                2010.09.01
蛹(まゆ)期間約90日
羽化 ♀ 孵化後363日経過                2010.09.01
蛹(まゆ)期間約90日
羽化 ♀ 孵化後363日経過                2010.09.01
蛹(まゆ)期間約90日

飼育記録  完








 


















   
 










0 件のコメント:

コメントを投稿