オオムラサキの飼育(5)
蛹化への脱皮、前蛹から2日後脱皮開始 最初胴体側面に白線が現れ
頭部から順次脱皮する。割れた頭殻が本体伸縮運動によって次第に尾端へとせり上がってゆく、脱皮最終段階では尾端部のカギを糸束にしっかりと固定して殻を振り落として終了する。所要時間約70分の仕事。
蛹化から14日経て羽化の開始、眠起から約3ヶ月経過、頭部の殻が裂けて頭部から胸部、脚部、腹部と順次脱出、腹部が殻から抜け出ると羽化約3分の所要時間を経て終了、頭部を上にして静止羽が伸びきると汚物を排泄して翅の固くなるのを待ち、羽化後約4時間で飛翔した。
![]() |
蛹への脱皮 |
![]() |
蛹と終令幼虫 |
![]() |
羽化 約3分で殻から脱出 |
![]() |
羽化終了 |
0 件のコメント:
コメントを投稿